ANA SFC修行記(1) いっしょにマイル割 同行者で行く羽田-沖縄
公開日:
:
ANA SFC修行記
ANA SFCマイル修行というつもりはなかったんですが、沖縄にマイルで行く!という友人がいたので、強引に頼み込んで「いっしょにマイル割」にて同行させてもらいました。
ひとりでマイル特典で沖縄に行くよりも、いっしょにマイル割で誰か同行者がいたほうがトクなんですよね。
羽田-沖縄の利用マイル
特典航空券利用時 18,000マイル(レギュラーシーズン)
いっしょにマイル割 10,000マイル(シーズン関係なし)
いっしょにマイル割は、マイルを使う本人はもちろん、同行者も安い価格で搭乗できますし、同行者はマイルもPPも貯まりますので、修行としても使えます。
ただ、格安の航空運賃だけあって、率はダウン。
いっしょにマイル割(同行者)については、利用運賃 区分の運賃7になりますので、積算率75%、搭乗ポイント0になります。
羽田-沖縄便の場合は、
区間基本マイレージ987マイル × クラス・運賃倍率75% × 路線倍率2倍 + 搭乗ポイント 0ポイント=1,476ポイント
同行者の運賃は、15,000円ですので(2014年4月)、10.16円/PP
まずまず、といったところでしょうか。
修行で沖縄まで行ったので、ついでに沖縄-石垣の特割タイプCでも往復。
単純往復はきついので、石垣島を数時間観光&新しくなった新石垣空港を堪能!
まず、荷物はすべてコインロッカーへ!
1日100円の格安なのがうれしい!
空港看板も新しい!
バスに乗って、フェリー乗り場のほうへ。石垣島の有名なラー油(買えないときもあるらしい)
全国で唯一商店街のネーミングライツを売ったユーグレナモール
このあたりを散歩して、空港に戻ります。
空港デッキからのANA機
JAL機
日本で一番南西にあるというスターバックス!
ANA SFC修行記(1)
というわけで、2014年の第1回修行が終わり。貯まったPPは、
東京(羽田)-沖縄 いっしょにマイル割 1,476PP
沖縄-東京(羽田) いっしょにマイル割 1,476PP
沖縄-石垣 特割タイプC 776PP
石垣-沖縄 特割タイプC 776PP
合計 4,504PP
まだまだ先は長そうですが、がんばります!あと45,000PP!
関連記事
-
-
1~5レグ ビジネス利用の羽田=福岡往復&羽田=秋田片道フライト
1~5レグまでのまとめです。 最初の頃は修行する気がなかったので、結果的にANA便に乗って
-
-
ANA修行2016 株主優待券の購入単価が下がる11月がANA修行の勝負
ANA修行も年末が近づくにつれて、終わりが見えてきます。 最後は12月に帳尻合わせればいいや、と思
-
-
10レ11レグ 羽田=大分 飛行機はいっしょにマイル割 /宿泊は九州ふっこう割で
九州ふっこう割のクーポンを楽天トラベルでゲットしまして、それを使った旅行に行ってまいりました
-
-
ANA SFC修行記(2) 東京(羽田)-広島 を特割で。三原駅・三原港から瀬戸内海の離島 佐木島へ
現在4,504PP。 ANAマイル修行というわけでもなく、広島へ出張。 羽田-広島便につ
-
-
秋田発のプレミアムクラスは、フライト時間も短くて、ちょっとあわただしいかも
ゴールデンウィークのふとした旅行に秋田へ。 特に他意はなかったりするんですが、新幹線だと行きにくい
-
-
8レグ9レグ ついに飛んだぞ沖縄!いっしょにマイル割の同行者でPPを格安で稼ぐ
マイル友達、というか、マイルを一緒に貯めている友人に煽って、梅雨明けの沖縄へ。 えっ?理由?
-
-
12レグ13レグ 羽田=秋田 オーバーブッキングでANAからの協力金 or マイルのチャンスも・・・
プライベートな羽田=秋田便往復。 お盆に重なってしまったので、普通席が取れずに止むを得ずにプレミア
-
-
16-23レグ 羽田-福岡を プレミアム株主優待で4往復でブロンズ達成。もはやネタがないANA SFC修業記
すごくつまらない記事になってしまいますが、16-23レグは羽田-福岡を4
-
-
14レグ15レグ 羽田=札幌 北海道でSPG修行!?SPG系のホテルを泊まり歩いてみた
シルバーウィークを利用して、秋の北海道へ。 修業がてらの旅行というか、これは旅行の部類に入りますね
-
-
ANS修行2016 今年こそ、もう一度上級会員を目指して【目次】
今さらなのですが、2014年に行ったマイル修行ですが、結果的に多忙になり