ANAギャラクシーフライトは、ANAマイル修行僧向け 6.57円/PP換算プレミアムポイント!
公開日:
:
ANA SFC ANAギャラクシーフライト
さて、ANAからすごいフライトが発表されましたね。
その名も、ANAギャラクシーフライト。
どこかの遊園地の新しいアトラクションみたいw
でも、この深夜便LLC並みの料金で、羽田-沖縄便に搭乗できるという優れもの。
しかも、マイルもPPも貯まるのだから、SFCを目指すANA修行僧の皆さんには注目のサービスです。
ANAギャラクシーフライトが、ANA修行に使えるの
そこで、ANAギャラクシーフライトが、ANA修行に使えるのか、検討してみます。
この深夜便には、プレミアクラスの設定がないので、株主優待や当日アップグレードは考えても仕方なし。
となると、必然的に旅割で。
旅割60 羽田-沖縄 9,700円 → 1,476PP
→ 6.57円/PP
特割の場合、最安値で18,890円~の設定にも関わらず、旅割の最安値と値段は倍になるのに、+400PP分しか変わらないので、あまり効率的とはいえないので却下。
ANAギャラクシーフライトが、ANA修行に使える!
6.57円/PP は、石垣-沖縄の特割と遜色のないくらい効率のいいルートですので、修行ツートとしては使えるかもしれません。
(石垣-沖縄 特割 4900円 → 776PP → 6.31円/PP )
ANAギャラクシーフライトは、この2便
999便 東京(羽田)0:00 → 沖縄(那覇)2:30
1000便 沖縄(那覇)4:40 → 東京(羽田)7:00
修行目的の単純往復の場合、この2時間弱のインターバルは厳しいですね。
ラウンジも開いていないだろうし、深夜(早朝?)の那覇空港でひたすら次の飛行機を待つっていうも、眠さとの戦いでしょうか。
よく考えたら、機内サービスとかやるのかな?CAさんも大変そう。。。
LLCの代わりとしてのANAギャラクシーフライト
片道9,700円~ならば、同時期のジェットスターなどのLCCと値段の遜色もありません。
もちろん、レガシーキャリアであるANAですので、座席指定や手荷物預かりなどが含まれた航空料金になってますし、キャンセル・変更についえも、LCCよりは柔軟に対応してもらえます。
深夜バスがあるのだから、深夜航空もあっていいと思いますしね。
まあ、成田空港をはじめ各空港の騒音問題などもあり、一概にどうこういえませんが、深夜便の中で寝てしまえば、実質宿代も浮きますし、旅費をより節約できますよね!
ANAギャラクシーフライトは夏休み限定?そのあとは?
今回発表されたANAギャラクシーフライトは、2014年7月18日~8月31日の間運行で、月曜を除いて毎日運航。
おそらくですが、評判がよければ、週末限定などでいずれかのタイミングで再開をしたり、また別の路線でも実施してくれるといいですね。
JALはこのサービス、追随しないかな?
この夏の修行ルートのひとつとして、ちょっと検討してみたいと思います。
関連記事
-
-
9/30~ ANAの空席待ちは、ダイヤモンド会員が最優先に変更し、JALに追随
上級会員のメリットのひとつは、空席待ちの種別「A」になることですが、このルールが2015年9月30日
-
-
ANA株主優待券の改悪が、ANA SFC修行に与える影響について
平成27年8月27日のプレスリリースにて、ANA株主優待券の改悪が発表されました。 平成28年6月
-
-
ANA修行に入る前に持っておきたいクレジットカード2枚【2014年度版】
ANA修行に入ると決心したら、絶対に必要な2枚のクレジットカードがあります。 &nbs
-
-
ANAマイル修行には、プレミアム株主優待&いっしょにマイル割で!
運賃ごとにPPの付与のされ方は異なります。 もちろん、修行のコストは1円でも安くが基本ですので、安
-
-
2014年版!ANA修行をして、ANA上級会員であるSFCに到達するまでの心得
ふと思い立って、2014年にANA修行をすることを決心。 ANA修行とひとことで言っても、