16-23レグ 羽田-福岡を プレミアム株主優待で4往復でブロンズ達成。もはやネタがないANA SFC修業記
公開日:
:
ANA SFC修行記 ブロンズ
すごくつまらない記事になってしまいますが、16-23レグは羽田-福岡を4往復しました。
プレミアム株主優待運賃なので、1往復あたり1817PP × 8 で15,016PP をゲット。
1~2週間に1度福岡へ行く用事があり、そのついで修行なので、厳密な修行ではありません。
修業コースとしては、羽田-福岡は決して費用対効果がいい路線ではありませんからね(苦笑)
特筆すべきこともなし・・・
ひとまずここまでで、30,000PP達成したので、ブロンズは確定しました。
ダイヤモンドを目指す気はないので、プラチナの50,000PPを目指して、あともう少しです。
ANAにログインすると、さりげないブロンズのマーク(!)が加えられていました。
ブロンズになると、マイル→SKYコインの還元率がアップ
ANA修業のマイルを利用して、つまりマイルをSKYコインに変えて、それで修行しているという方は、ブロンズになると、マイル→SKYコインの交換レートが変更されますので、チャンスです。
マイル→SKYコインの交換レートは、会員ステイタス/ANAカードの種類と、交換マイル数によって異なります。
ブロンズ以上のステータスをもって、50,000マイル以上をSKYマイルに交換すると、1.7倍の85,000SKYコインになります。
ちなみに、この1.7倍レートがマイル→SKYコインにおける最高レートになります。
なので、30,000PP達成のブロンズまでの修業は、クレジットカード決済をして、マイルを貯めておいて、ブロンズになってからはマイルをSKYコインに変えて使う、というのもかしこい手です。
さて、これで先が見えてきましたが、あと数回ある羽田=福岡で達成しちゃうのかな。。
計算をしてみないと・・・
関連記事
-
-
8レグ9レグ ついに飛んだぞ沖縄!いっしょにマイル割の同行者でPPを格安で稼ぐ
マイル友達、というか、マイルを一緒に貯めている友人に煽って、梅雨明けの沖縄へ。 えっ?理由?
-
-
【修行完了】2016年 ANA修行を解脱し、無事SFCに達成した全フライト記録
途中まではこまごまと記録していましたが、途中から出張ばかりになってしまった結果、ブログとして何も書く
-
-
秋田発のプレミアムクラスは、フライト時間も短くて、ちょっとあわただしいかも
ゴールデンウィークのふとした旅行に秋田へ。 特に他意はなかったりするんですが、新幹線だと行きにくい
-
-
ANS修行2016 今年こそ、もう一度上級会員を目指して【目次】
今さらなのですが、2014年に行ったマイル修行ですが、結果的に多忙になり
-
-
12レグ13レグ 羽田=秋田 オーバーブッキングでANAからの協力金 or マイルのチャンスも・・・
プライベートな羽田=秋田便往復。 お盆に重なってしまったので、普通席が取れずに止むを得ずにプレミア
-
-
6レグ7レグ ついに禁断の株主優待券を用いた往復プレミアクラス(羽田=福岡)に搭乗
6月後半の福岡行きが決まったんですが、これまでの展開を考えてちょっとツアーだけでは修行完結はムリだと
-
-
10レ11レグ 羽田=大分 飛行機はいっしょにマイル割 /宿泊は九州ふっこう割で
九州ふっこう割のクーポンを楽天トラベルでゲットしまして、それを使った旅行に行ってまいりました
-
-
ANA修行2016 株主優待券の購入単価が下がる11月がANA修行の勝負
ANA修行も年末が近づくにつれて、終わりが見えてきます。 最後は12月に帳尻合わせればいいや、と思
-
-
ANA SFC修行記(1) いっしょにマイル割 同行者で行く羽田-沖縄
ANA SFCマイル修行というつもりはなかったんですが、沖縄にマイルで行く!という友人がいたので、強
-
-
1~5レグ ビジネス利用の羽田=福岡往復&羽田=秋田片道フライト
1~5レグまでのまとめです。 最初の頃は修行する気がなかったので、結果的にANA便に乗って