1~5レグ ビジネス利用の羽田=福岡往復&羽田=秋田片道フライト
公開日:
:
ANA SFC修行記
1~5レグまでのまとめです。
最初の頃は修行する気がなかったので、結果的にANA便に乗っているという状態でしたので、まとめて。
ビジネス利用ですので、そんなに面白い話も写真もないんですけどね(汗)
1レグ2レグ 羽田=福岡往復 567×2=1134PP
3月某日に実施。福岡への出張です。
ANAツアーでの2泊3日、福岡のホテル2泊付。
包括旅行DP割引ですので、片道567PP、往復になるので×2をして、1134PPです。
もしこのプランだけで修行すると、44往復で49,896PPになりますから、44往復して、どこかで残りの104PPを稼げばOK。
44往復だから、88レグが必要になりますね。
まあ、そこまでの出張もないと思います。たぶん、15,000PPくらいは仕事用で貯める感じで、残りは自分でなんとかしないとなー。
3レグ4レグ 羽田=福岡往復 567×2=1134PP
5月某日。
3レグ4レグも同じく、羽田=福岡の往復なので、まとめてしまいます。
仕事の出張だから、写真素材などもなくてすいません。
以前福岡で撮影した写真をちょこっとまとめてみようかな?ホークスとか、屋台とか?
あっ、そういえば、福岡ってうどんが有名らしいですね。
現地で出会った方が、「実は・・・」ってことで教えていただいて食べに行きました。
5レグ 東京(羽田)-秋田 特割 818PP
5レグは、6月中旬。
急な出張につき、東京(羽田)-秋田の特割にて搭乗。ただ、帰りは時間の都合でJAL機に搭乗になってしまったので、ANAマイル修行にならず。
時間の都合になるから仕方がないですが、出張SFCマイル修行にとって、予想外のJAL搭乗はすごくもったいない。飛行機乗ったのに、PPは増えていない(涙)
もちろん、JALのは増えてますが、対象外のものなので、意味がない。。。
ただ、特割なので、818PPはデカい。
ここまで5レグで、3,086PP。1レグあたり600PP強。 やむを得ないとはいえ、先がだいぶ長い&後半に苦労しそうなので、ちょっとペースアップしないといけませんね・・・
現在のPP 合計5レグ 3,086PP
関連記事
-
-
8レグ9レグ ついに飛んだぞ沖縄!いっしょにマイル割の同行者でPPを格安で稼ぐ
マイル友達、というか、マイルを一緒に貯めている友人に煽って、梅雨明けの沖縄へ。 えっ?理由?
-
-
14レグ15レグ 羽田=札幌 北海道でSPG修行!?SPG系のホテルを泊まり歩いてみた
シルバーウィークを利用して、秋の北海道へ。 修業がてらの旅行というか、これは旅行の部類に入りますね
-
-
ANA SFC修行記(1) いっしょにマイル割 同行者で行く羽田-沖縄
ANA SFCマイル修行というつもりはなかったんですが、沖縄にマイルで行く!という友人がいたので、強
-
-
16-23レグ 羽田-福岡を プレミアム株主優待で4往復でブロンズ達成。もはやネタがないANA SFC修業記
すごくつまらない記事になってしまいますが、16-23レグは羽田-福岡を4
-
-
ANA修行2016 株主優待券の購入単価が下がる11月がANA修行の勝負
ANA修行も年末が近づくにつれて、終わりが見えてきます。 最後は12月に帳尻合わせればいいや、と思
-
-
10レ11レグ 羽田=大分 飛行機はいっしょにマイル割 /宿泊は九州ふっこう割で
九州ふっこう割のクーポンを楽天トラベルでゲットしまして、それを使った旅行に行ってまいりました
-
-
ANS修行2016 今年こそ、もう一度上級会員を目指して【目次】
今さらなのですが、2014年に行ったマイル修行ですが、結果的に多忙になり
-
-
6レグ7レグ ついに禁断の株主優待券を用いた往復プレミアクラス(羽田=福岡)に搭乗
6月後半の福岡行きが決まったんですが、これまでの展開を考えてちょっとツアーだけでは修行完結はムリだと
-
-
秋田発のプレミアムクラスは、フライト時間も短くて、ちょっとあわただしいかも
ゴールデンウィークのふとした旅行に秋田へ。 特に他意はなかったりするんですが、新幹線だと行きにくい
-
-
ANA SFC修行記(2) 東京(羽田)-広島 を特割で。三原駅・三原港から瀬戸内海の離島 佐木島へ
現在4,504PP。 ANAマイル修行というわけでもなく、広島へ出張。 羽田-広島便につ